小さな介護事業所のリーダーのルール

小さな事業所には、小さな事業所のリーダーのルールがある。

2022-01-01から1年間の記事一覧

【レビュー】はじめてのリーダー論~部下と上手につきあう31のコツ

この記事では、つつまるのリーダー経験をブログの記事にするために、 参考にした資料のレビューを書きました。 今回の本の紹介はこちらです。 はじめてのリーダー論 ―部下と上手につきあう31のコツ 作者:小倉広 ゴマブックス株式会社 Amazon 私はAudibleで聴…

つつまるが認知症介護にこだわる理由は認知症になりたくないからです

自分がもし認知症になったら・・・ いや、もしではなく、絶対になるとしたら・・・ いつも読んで頂いてありがとうございます。 認知症の方とのかかわりが多くなればなるだけ、認知症に対して恐怖を感じいます。 今日はちょっとだけ思考をかえて、コラム的なものを…

スタッフ一人ひとりの本気を引き出すリーダーの視点とは?

以前、三女から 「本気をだせってコーチに言われるんだけど、 今も自分なりに本気で取り組んでるんだよね! どうしたら、本気ってわかってもらえるのかな?」 って質問されたことがあります。 私もリーダーをしていた時に、スタッフの本気を引き出すことがで…

【サイトマップ】小さな介護事業所のリーダーのルール

この記事では、当サイトの構成をわかりやすく編集しています。 リーダーの心得編 リーダーの能力編 リーダーの苦労編 コラム 参考資料(本)レビュー リーダーの心得編 tsutsumaru.hatenablog.com tsutsumaru.hatenablog.com tsutsumaru.hatenablog.com リー…

離職率の高い介護事業所が一番初めに行うべきは人間関係の改善

この記事では、離職率の高い介護事業者のリーダーがキチンと認識し、改善しなければならない人間関係について解説しています。 私がリーダーを行っていた時に一番力を入れていたのが、人間関係の構築でした。 他の記事でも書いたように、リフレーミングなど…

スタッフのモチベーションが上がる朝礼「小さな幸せ朝礼」とは?

この記事では、毎日嫌な思いで参加している朝礼をスタッフのモチベーションがあがる朝礼に変える方法をお伝えします。 私の体験では、この朝礼を取り入れてから、スタッフのネガティブな発言が減り、笑顔で仕事をスタートされることができるようになりました…

スタッフのモチベーションを上げるリーダーの3つの褒める技術

この記事では、以前「叱る技術」について解説しましたが、 今回は具体的に「褒める」ことについて解説しました。 日本人の苦手とする「褒める」ことを身に着け、 どこの事業所にも負けないリーダーになれます。 tsutsumaru.hatenablog.com 私も褒めることが…

スタッフのモチベーションを上げるリーダーの具体的な5つのアプローチ

この記事では、以前スタッフのモチベーションを上げるために、 マズローの基本的欲求の視点を持てと話しました。 しかし、わかっていても具体的にどうしたら良いか わからないリーダーに、具体的なモチベーションアップの 5つ方法をお伝えします。 一緒に読…

リーダーの権限に執着する介護リーダーが育つ4つの理由

この記事では、介護業界のリーダーに多い リーダーの権限だけに執着し、 「責任」を果たすことができないリーダーが なぜできあがるのかをつつまる的に考察しています。 ※独断と偏見も含まれます。 リーダーの覚悟についてはここ↓↓↓ tsutsumaru.hatenablog.c…

スタッフに信頼されるリーダーのリーダーに必要な3つの覚悟

この記事では、リーダーとしてスタッフに信頼される為に 必要な「リーダーの覚悟」について、解説しています。 この覚悟ができた時点で、リーダーとしての信頼度は 2倍にも3倍にもなります。 リーダーはスタッフに信頼されてはじめて仕事ができます。 です…

リーダーは嫌われる勇気を持ては間違い!リーダーは嫌われるな!

この記事では、リーダーは嫌われる勇気を持って、 スタッフと接する必要があると考え、 嫌われることと、嫌われたくない気持ちの 葛藤に苦しんでいるリーダーに、 嫌われる勇気を持つことがリーダーに とってデメリットしか無いことを解説しています。 結論…

マズローの基本的欲求で介護リーダーはスタッフのモチベーションを上げろ!

この記事では、上手にスタッフのモチベーションを 上げることのできないリーダーが、 マズローの基本的欲求を意識して、 実践するだけで、スタッフのモチベーションを 上げることができるようになります。 誰かの些細な一言で、めちゃくちゃやる気が出たり、…

成功体験と失敗体験は介護スタッフの成長を加速させる必要な体験

この記事では、スタッフを成長させるために、 成功体験だけではなく、失敗も体験させるべきか 悩んでいるリーダーへ、つつまる自身がリーダーを 行って来た中で感じた、成功体験と失敗体験の 必要性について説明しています。 結論から言うと、 成功体験はど…

リーダーが意識する知識や技術を身につける為に必要な3段階

この記事では、スタッフに「知識」や「技術」を 身に付けさせたのになかなか思うように行かない リーダーがこの3段階を意識することで、 スタッフの育成が上手くできるようになります。 この意識づけは、私も気づいていませんでした。 しかし、このことに気…

30代の介護リーダーが苦労する人材育成の6つの課題

この記事では、介護リーダーになった私が、 実際にリーダーとして苦労したことを リーダーになったばかりの人やこれからリーダーになる人に、 リーダーの心構えとして知ることができます。 私は「縁の下の力持ち」タイプだと思っていました。 しかし、いつの…

介護研修でのインプットを「結果」に変えるアウトプット法とは

この記事では、 内部研修や外部研修に参加したスタッフの 研修で得た知識を無駄にしない為に、 私が実践していた取り組みを紹介しています。 この取り組みを行うことで、 スタッフの成長を加速させ、 スタッフが頼りになる存在になります。 学びを結果に変え…

理念や目標を定着させ指示待ちスタッフの主体性を育てる振り返りの技術

この記事では、指示待ちスタッフに 支持を出すことに疲れたリーダーが、 スタッフの主体性を育て、 自ら考え行動できるスタッフを育てることができ、 真のチーム作りができるようになります。 PR:メンバー・チームを育てたいなら【CoachEd】 指示待ちスタッ…

コーチングで介護リーダーの現場仕事が楽になるスタッフの自主性の引き出し方

この記事では、スタッフが自主的に行動できるようになるための、 指導方法であるコーチングの行い方を知ることができます。 昔の部活ってめっちゃ「根性論」でしたよね! 真夏いなのに水分補給は1時間に1回とか普通でした(´;ω;`)ウゥゥ 気合と根性で乗り切…

リフレーミングでスタッフのストレングスを引き出すリーダーの仕事術

この記事では、スタッフの「短所」ばかりが目につく リーダーがリフレーミングの手法で、スタッフの「長所」を 見つけ出すことができるようになります。 PR:スタッフがワクワクできない職場に未来はない。 スタッフの「短所」ばかりが目についてしまう・・・ …

リーダーの仕事のスキル、スタッフに納得される5つの叱る技術

この記事では、スタッフを上手に叱ることのできない 30代リーダーに、スタッフを叱っても納得してもらう 叱り方の技術をお伝えします。 現代は、間違った叱り方をすると直ぐに 「パワハラ」や「モラハラ」と言われる 世の中です。 何故なら、今の若い世代は…

介護リーダーとスタッフのコミュニケーションが上手くなる2つの方法

この記事では、リーダーとスタッフ間での コミュニケーションに悩んでいる人に、 リーダーとしてのコミュニケーションのとり方を 再確認することができます。 「報連相はスタッフ からしてくるもの」 私が嫌なリーダーだった時の考えです。 これでは、誰も報…

リーダーの仕事に必要なスキル、スタッフとの信頼貯金の使い方

この記事では、スタッフとの間に貯金した「信頼貯金」を、 どんな時にどのタイミングで使うのかを、 スタッフとの関係性に悩んでいるリーダーに解説しています。 私が絵に書いたような嫌なリーダーだったことは、 「返報性に原理」の記事でもお伝えしました…

リーダーの仕事に必要なスキル、スタッフとの信頼貯金の7つの貯め方

この記事では、スタッフとの関係性に悩んでいるリーダーに、スタッフとの「信頼貯金」の作り方をお伝えします。信頼貯金が貯まることで、スタッフからの信頼が高まり、リーダーとしての仕事が出来るようになります。 私が絵に書いたような嫌なリーダーだった…

リーダーの仕事に必要なスキル、人間力を疑われる5つの行動はしない。

この記事では、これからリーダーとして仕事を行っていく人や、現在リーダーとして自分自身の立ち位置に悩んでいる人へ、リーダーとしてやってはならないことを解説しています。これらを止めるだけで、人間力が高まり支持されるリーダーになれます。 私は一時…

リーダーの仕事に必要なスキル、返報性の原理は本当に必要な能力か?

この記事では、リーダーに求められる能力の1つである「返報性の原理(法則)」について、本当に必要な能力なのか?を解説しています。 結論から言うと、返報性の原理(法則)は常に意識しておかなければならない能力です。 私は、リーダーになってからの3年…

リーダーの仕事、リーダー10年目の私に伝えたいベテランリーダー6つの心得

リーダー歴も10年ほど経過すると、リーダーとしてもベテランになってきます。そんなベテランリーダーの人は、「心得」なんて必要無いのかもしれませんが、ベテランだからこそ「初心忘れるべからず」なのかもしれません。 今回は、ベテランだからこそ忘れては…

リーダーの仕事、リーダー5年目の私に伝えたい中堅リーダー6つの心得

リーダーも経験年数が進むにつれて、初心を忘れてついつい上から目線でスタッフに命令口調で指示を出したりしていませんか?私も、初心を忘れて横着なリーダーになっていた時期があります。リーダーを15年経験し、平社員に戻った経験から「リーダー5年目の私…

リーダーの仕事、リーダー1年目の私に伝えたい新米リーダー6つの心得

皆さんはリーダーの仕事って明確に理解していますか?これからリーダーになる人も、リーダーになったばかりの人も、何から始めたら良いのか迷っている人も多いと思います。リーダーになったらとりあえずここから始めたら良い6つのポイントです。 PR:介護リ…

プライバシーポリシー

こんにちは管理人のつつまるです。下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。 当サイトに掲載されている広告について 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトへのコメントについて 免責事項 プライバ…

お問い合わせ

読み込んでいます…